2011年4月10日日曜日

the Catcher in the Lie















先日祇園のBar El Tesoro のバイトの面接行って、
結果から言うと、多分落ちたんだけれど、
(やっぱり経験者じゃないと駄目ね、カクテルとか)、
けれど、そこのマスターの大塚さんと色んな話で盛り上がり、
「とりあえずかっこいいバーテンダーがいるから、行け」 と紹介されたのが、

写真の Bar RockingChair  http://bar-rockingchair.jp/enter.html  
の坪倉さん



glowという曲を、お気に入りの歌い手さんが歌ってくれました↓
既出だったかな。↑



#################


昨晩、内定者懇親会は梅田で開催され、
いつも通り、めんどくさいから宴会モードで臨んだ。
 とりあえず喋くり、飲むんだ。
ビールでたぷたぷになったお腹で、阪急に乗り、河原町へ。
意外にも今月入った(別件の)バイト代が、そこそこ財布にあったので、
いい機会だ。RockingChair行こう、と。



#################

梅田にて

梅田の飲み処の一室に着いて、まず第一に思ったことは。

女の子ゼロ!?

関西内定者7人中、7人男だという。
しかも7人中6人が院生(M過程もD過程も)、 その残りの一人というのが、僕 (学部4年生)。
7人中6人がコーディング経験者

気が合う仲間と飲むときは、横耳で話を聞いたり、横槍を入れたりするのが好きなのだが、
初見だったり、大人数だったりするときは、 『宴会モード』を発動させるのです。
率先して会話をし、とりあえずビールを飲む、飲ます、喋くり、振る振る。
こうしてるのが、一番ラクなのだ。
相手に気を使わせずに済むし、
僕自身も、何も考えずに突っ走ればいいだけなのだから。



###################



ソフトウェア開発だったり、システム構築の経験や、
それなりにアカデミックな背景のある人ばかりで、
それに対して、

「なんで お前は ここにいるんだ?」

という質問が飛んでくるのは、
容易に想像できた。

だけど、その質問に対する答えは、用意していなかった。
素朴に、素直に答えたつもりでも、

諸兄は納得しておらず、

しかし僕は、彼らが納得できないことに対して、 憤慨もしないし、悔しいとも思わない。
僕を理解されたいとも思わないし、 彼らを理解できないとも思わない。
どちらかというと、彼らは僕をよく理解していた。

つまり、彼らの言うことは、もっともだったのだ。


##########################


「湘南ゴールドです」 と、確かそう言われたと記憶している。

「食後です。梅田で、結構飲んで来ました。就職活動中でいろいろ考え込んでます。ジンベースで何か。」
と言ったら出てきたカクテルだ。湘南ゴールド

ジントニックを「湘南ゴールド」という品種の柑橘で匂い付けしたもので、とてもおいしく頂きました。


El Tesoroの大塚さんといい、 RockingChairの坪倉さんといい、
就職活動で出会う人とはタイプこそ違えど、 なんと魅力的な人だろう。

ここで書いたノートの走り書きは、今見てもまったく読めた文字ではない。
しかし強く覚えているのは、
『「人で決めました」と言う人がよくいるが、もし本当に「人の魅力」で就職決めるのであれば、
僕はバーテンダーにだってなりたい』 
などと考えたことだ。 一晩明けて、とてつもなく恥ずかしいが。



########################


システムエンジニアだったり、
ゲームプログラマだったり、
Webデザイナーだったり、
音楽だったり、
そのための道を、心を痛めて選択してきた人がいて、
その都度、 逆に言えば彼らは何らかの選択肢を捨ててきたわけで。

それに対して、今まで怖くて何も捨てられなかった俺が、
真っ青な全能感を振りかざし、彼らにしてみれば神聖な専門分野に土足で上がりこんでくるのは、
非常に見苦しかろう。心苦しかろう。イライラするだろう。
たぶん色んな方面で、イライラさせてるんだろうな、と。
「軽い気持ちでやりますできますとか言ってんじゃねぇよ」とか。
「結局ただの気まぐれだろ」とか。 更に悪いことに、僕自身もそう思うのだから。
自分自身でも、この真っ青な自信過剰に、青くて青くてイライラする。
いつまでも、何でも出来る、やればできる、じゃだめだろ、と。
死ぬ気のやる気さえあれば、
プログラミングだってできる、
ビジネス分野でも結果が残せる、
クリエイターに関われる、そんなこと、
今まで捨てられなかったものがたくさん残っている。
ひとつひとつが強烈に自己主張しているから、厄介だ。



 真っ青な自信過剰、ということの意味だ。


######################


「お口に合いましたでしょうか」

はい、おいしいです。

「信じた道をいけばいいんじゃないですかね」

と、簡単に言ってくれるけれど、。。確かにおっしゃる通りでして。

以前様々なひとから 「お前は今、自信を失っている! (ビシーッ 」 
と言われたことの意味が、 今なら多少わかる。

自   を  信   ね。











すんません、チェックで。  貧乏学生なんで、一杯だけですんません。

「お会計、こちらになります」




おぅ やっぱり、立派なお店は、お会計も違うな・・・・。

ごちそうさまでした。



ねぇ 消えて 消してよ
 そう願っていたのに
どうして こんなにきつく抱きしめてるの
glow




※この物語はフィクションであり、登場する団体・人物などは、現実のものと関係ありません。 (就職がらみなので)